Claude Codeセッションでのキーボードショートカット、入力モード、インタラクティブ機能の完全なリファレンス。
ショートカット | 説明 | コンテキスト |
---|---|---|
Ctrl+C | 現在の入力または生成をキャンセル | 標準的な中断 |
Ctrl+D | Claude Codeセッションを終了 | EOFシグナル |
Ctrl+L | ターミナル画面をクリア | 会話履歴を保持 |
上/下矢印 | コマンド履歴をナビゲート | 以前の入力を呼び出し |
Esc + Esc | 前のメッセージを編集 | ダブルエスケープで修正 |
Shift+Tab | 許可モードを切り替え | 自動承認モード、プランモード、通常モード間を切り替え |
方法 | ショートカット | コンテキスト |
---|---|---|
クイックエスケープ | \ + Enter | すべてのターミナルで動作 |
macOSデフォルト | Option+Enter | macOSでのデフォルト |
ターミナル設定 | Shift+Enter | /terminal-setup 後 |
コントロールシーケンス | Ctrl+J | 複数行のラインフィード文字 |
ペーストモード | 直接ペースト | コードブロック、ログ用 |
/terminal-setup
を実行してください。ショートカット | 説明 | 注記 |
---|---|---|
先頭の# | メモリショートカット - CLAUDE.mdに追加 | ファイル選択を促す |
先頭の/ | スラッシュコマンド | スラッシュコマンドを参照 |
先頭の! | Bashモード | コマンドを直接実行し、実行出力をセッションに追加 |
/vim
コマンドでvimスタイルの編集を有効にするか、/config
で永続的に設定します。
コマンド | アクション | 元のモード |
---|---|---|
Esc | NORMALモードに入る | INSERT |
i | カーソルの前に挿入 | NORMAL |
I | 行の先頭に挿入 | NORMAL |
a | カーソルの後に挿入 | NORMAL |
A | 行の末尾に挿入 | NORMAL |
o | 下に行を開く | NORMAL |
O | 上に行を開く | NORMAL |
コマンド | アクション |
---|---|
h /j /k /l | 左/下/上/右に移動 |
w | 次の単語 |
e | 単語の末尾 |
b | 前の単語 |
0 | 行の先頭 |
$ | 行の末尾 |
^ | 最初の非空白文字 |
gg | 入力の先頭 |
G | 入力の末尾 |
コマンド | アクション |
---|---|
x | 文字を削除 |
dd | 行を削除 |
D | 行末まで削除 |
dw /de /db | 単語/末尾まで/後ろを削除 |
cc | 行を変更 |
C | 行末まで変更 |
cw /ce /cb | 単語/末尾まで/後ろを変更 |
. | 最後の変更を繰り返し |
/clear
コマンドでクリアされます!
)はデフォルトで無効になっています