Model Context ProtocolでClaude Codeをあなたのツールに接続する方法を学びます。
claude mcp add --transport http sentry https://mcp.sentry.dev/mcp
claude mcp add --transport http socket https://mcp.socket.dev/
claude mcp add --transport http hugging-face https://huggingface.co/mcp
claude mcp add --transport http jam https://mcp.jam.dev/mcp
claude mcp add --transport sse asana https://mcp.asana.com/sse
claude mcp add --transport sse atlassian https://mcp.atlassian.com/v1/sse
claude mcp add clickup --env CLICKUP_API_KEY=YOUR_KEY --env CLICKUP_TEAM_ID=YOUR_ID -- npx -y @hauptsache.net/clickup-mcp
claude mcp add --transport http intercom https://mcp.intercom.com/mcp
claude mcp add --transport sse linear https://mcp.linear.app/sse
claude mcp add --transport http notion https://mcp.notion.com/mcp
claude mcp add --transport http box https://mcp.box.com/
claude mcp add --transport http fireflies https://api.fireflies.ai/mcp
claude mcp add --transport sse monday https://mcp.monday.com/sse
claude mcp add airtable --env AIRTABLE_API_KEY=YOUR_KEY -- npx -y airtable-mcp-server
claude mcp add --transport http daloopa https://mcp.daloopa.com/server/mcp
claude mcp add --transport http hubspot https://mcp.hubspot.com/anthropic
claude mcp add --transport http paypal https://mcp.paypal.com/mcp
claude mcp add --transport sse plaid https://api.dashboard.plaid.com/mcp/sse
claude mcp add --transport sse square https://mcp.squareup.com/sse
claude mcp add --transport http stripe https://mcp.stripe.com
claude mcp add --transport http figma-dev-mode-mcp-server http://127.0.0.1:3845/mcp
claude mcp add --transport sse invideo https://mcp.invideo.io/sse
claude mcp add --transport http canva https://mcp.canva.com/mcp
claude mcp add --transport http netlify https://netlify-mcp.netlify.app/mcp
claude mcp add --transport http stytch http://mcp.stytch.dev/mcp
claude mcp add --transport http vercel https://mcp.vercel.com/
--
(ダブルダッシュ)は、ClaudeのCLIフラグとMCPサーバーに渡されるコマンドと引数を分離します。--
の前はClaude用のオプション(--env
、--scope
など)で、--
の後はMCPサーバーを実行する実際のコマンドです。例:claude mcp add myserver -- npx server
→ npx server
を実行claude mcp add myserver --env KEY=value -- python server.py --port 8080
→ 環境にKEY=value
を設定してpython server.py --port 8080
を実行--scope
フラグを使用して設定の保存場所を指定:
local
(デフォルト): 現在のプロジェクトであなたのみが利用可能(古いバージョンではproject
と呼ばれていました)project
: .mcp.json
ファイルを通じてプロジェクト内の全員と共有user
: すべてのプロジェクトであなたが利用可能(古いバージョンではglobal
と呼ばれていました)--env
フラグで環境変数を設定(例:--env KEY=value
)MCP_TIMEOUT=10000 claude
で10秒のタイムアウトを設定)MAX_MCP_OUTPUT_TOKENS
環境変数を設定してください(例:MAX_MCP_OUTPUT_TOKENS=50000
)/mcp
を使用npx
を使用するローカルMCPサーバーは適切な実行を確保するためにcmd /c
ラッパーが必要です。cmd /c
ラッパーがないと、Windowsがnpx
を直接実行できないため「Connection closed」エラーが発生します。(--
パラメータの説明については上記の注記を参照してください。).mcp.json
ファイルに設定を保存することで、チームコラボレーションを可能にします。このファイルはバージョン管理にチェックインされるように設計されており、すべてのチームメンバーが同じMCPツールとサービスにアクセスできることを保証します。プロジェクトスコープのサーバーを追加すると、Claude Codeは自動的にこのファイルを作成または更新し、適切な設定構造を提供します。
.mcp.json
ファイルは標準化された形式に従います:
.mcp.json
ファイルからプロジェクトスコープのサーバーを使用する前に承認を求めます。これらの承認選択をリセットする必要がある場合は、claude mcp reset-project-choices
コマンドを使用してください。
.mcp.json
での環境変数展開.mcp.json
ファイルでの環境変数展開をサポートしており、チームがマシン固有のパスやAPIキーなどの機密値に対する柔軟性を維持しながら設定を共有できます。
サポートされる構文:
${VAR}
- 環境変数VAR
の値に展開${VAR:-default}
- VAR
が設定されている場合はその値に、そうでなければdefault
に展開command
- サーバー実行可能ファイルのパスargs
- コマンドライン引数env
- サーバーに渡される環境変数url
- SSE/HTTPサーバータイプ用headers
- SSE/HTTP サーバー認証用認証が必要なサーバーを追加
Claude Code内で/mcpコマンドを使用
/mcp
メニューの「認証をクリア」を使用してくださいJSONからMCPサーバーを追加
サーバーが追加されたことを確認
--scope user
を使用できますClaude Desktopからサーバーをインポート
インポートするサーバーを選択
サーバーがインポートされたことを確認
--scope user
フラグを使用してくださいserver_1
)MAX_MCP_OUTPUT_TOKENS
環境変数を使用して、許可される最大MCP出力トークン数を調整できます利用可能なリソースをリスト
@
と入力すると、接続されたすべてのMCPサーバーから利用可能なリソースが表示されます。リソースは自動補完メニューでファイルと一緒に表示されます。特定のリソースを参照
@server:protocol://resource/path
の形式を使用してリソースを参照:複数のリソース参照
利用可能なプロンプトを発見
/
と入力すると、MCPサーバーからのものを含む、利用可能なすべてのコマンドが表示されます。MCPプロンプトは/mcp__servername__promptname
の形式で表示されます。引数なしでプロンプトを実行
引数ありでプロンプトを実行